ネットショップ開店のための基礎知識: 個人事業主から法人になる為に

個人事業主から法人になる為に
				個人事業主から法人になることを、法人成りと言います。
				法人成りする場合、税務署、都道府県税事務所、市町村役場、社会保険事務所、労働基準監督署、ハローワーク、法務局などへの手続きが必要になります。
				
				1.税務署
				所得税関連
				個人事業の開廃業等届出書
				給与支払い事務所等の廃止届出書
				所得税の青色申告のとりやめ届出書
				消費税関連
				事業廃止届出書
				
				2.都道府県税事務所
				個人事業廃止届
	
				個人事業税の申告
				3.市町村役場
				4.社会保険事務所
				5.労働基準監督署
				6.ハローワーク
				7.法務局などへの手続き
 				
			
				まだまだいろいろな費用の名前はありますが、まずは代表的なものを覚えておけばいいでしょう。
				自分のお店を開店したい、税理士を変更したいなど、オーナー様には悩みがたくさんありますよね。
			
				私たちは多数のネットショップ経営の支援をする会計のプロです。
				必要なアドバイスとフォローを行い、スムーズな開店をお手伝いいたします!
			
どうぞお気軽にご相談ください。
			
			