
			税理士変更を検討中なのですか?
		
			税理士を変更したいけれど、なかなか言い出せなくて困っている・・・
			というご相談をいただくことがあります。
			変更したら困ることがあるのではないか!など、心配はたくさんあるかと思います。
			ですが実際には、税理士変更は決して難しくありません。
			今後、長期的に考えて節税や決算の準備をするなら、早いうちに良い税理士に相談するのがお勧めです。
			もしも、少しでも迷っているなら税理士の変更時期なのかもしれません!
			まずはお気軽にご相談ください。
		
		
			
 税理士を変更してもいいのでしょうか?
		
			
 税理士の変更はもちろん可能です。
								また、税理士を変更することは難しいことではありません。
								ECタックス.comでは、今まで多くのお客様に税理士変更いただいております。
		
			
 どんなタイミングで変更すればいいでしょうか?
		
			
 今ならまだ、平成24年3月の確定申告も間に合います。
								決算終了後が一般的と言われていますが、期の途中に変更することも可能です。
								現在お使いの会計ソフトを教えて頂ければ、柔軟に対応させていただきます。
								今までの税理士さんへの不満を解消することが可能です。
								顧問料が大きく引き下がっただけで、節税に成功したケースもございます。
								お気軽にご相談ください。
		
			
 必要な書類はありますか?
		
			
 「税務申告書・決算書・総勘定元帳」をご用意ください。
							給与計算や年末調整なども依頼している場合は、給与台帳を返却してもらう必要があります。
							実際の変更の際は、ECタックス.comがバックアップしますので、ご安心ください!
		
			
 今の税理士さんに、どう断ったらいいか分からない。
		
			
 無用な摩擦を起こしてもいいことはありませんので、「親戚や、友人が税理士として独立した」
							などの理由でお断りすることをお勧めしています。
							みなさん、特に問題なく変更できて、喜んでいただいております。
		
